ARCHITECTURE
建築設計科


建築の知識をゼロから総合的に幅広く学ぶことができる学科です。
features 特徴
-
初心者にも優しい授業
入学者の8割が普通科高校出身。基礎からのスタートでじっくり少しずつ学んでいくスタイル。卒業する頃には比べものにならないくらい成長した自分に出会えます。
-
1・2級建築士受験資格を最短取得
卒業時に国家資格1・2級建築士の受験資格を得ることができます。建築設計研究科(3 年次)に進学すると在学中に1・2級建築士受験が可能です。
-
個々をしっかりサポート
学生と先生がきちんと向き合えるクラス担任制が魅力。学習や資格取得・就職など卒業までのプロセスを個々に合わせてしっかりサポート。安心して学べます。
-
リスタートする社会人にも安心
在学中に資格を取得することで希望職種やスキルアップ転職が可能です。大学卒業後や社会人経験後に当校へ再進学し、夢を叶えた学生も多くいます。
目指せる資格
1・2級建築士 / 1・2級建築施工管理技士 / 福祉住環境コーディネーター / 建築CAD検定 宅地建物取引士 / Revit Architecture ユーザー試験
1・2級建築士 / 1・2級建築施工管理技士 福祉住環境コーディネーター 建築CAD検定 / 宅地建物取引士 Revit Architecture ユーザー試験
more
目指せる就職先
建築設計事務所 / 建設会社 / ハウスメーカー / 工務店 / 建築リフォーム会社 / 不動産会社 / 公務員
建築設計事務所 / 建設会社 ハウスメーカー / 工務店 建築リフォーム会社 / 不動産会社 / 公務員
moreINTERVIEW
在校生の声
-
建築設計科
2年杉浦 真帆
MAHO SUGIURA建築を目指したきっかけ
私は幼い頃から、家を見る事が好きで色々な建築物を見ていくうちに自分も素敵な家を建てられるようになりたいと思いました。また、通っていた小学校が震災の影響で崩れてしまい、新しく建て直された学校に通い始めるとたくさんの笑顔があふれていました。
私は建築を通じて、笑顔になれると実感し、憧れになりました。
水戸日建を選んだ理由
オープンキャンパスに参加した時、とても明るくて雰囲気の良い学校だなと思いました。また、二級建築士の資格を目指せる建築設計研究科があることも魅力を感じました。合格率も高く、集中して資格の勉強に取り組める環境が整っていると思い、水戸日建を選びました。
水戸日建の好きなところ
先生とも仲が良くて温かいところです。商業科出身なので、建築の知識もなくて不安なこともありましたが、一人一人に優しく寄り添い基礎から丁寧に教えてくださるので楽しく学ぶことができ、入学して良かったと思います。
-
建築設計科
2年竹内 奨真
SYOMA TAKEUCHI建築業界を目指したきっかけは?
私は進路に悩んでいた時期がありました。
そんな時、数学が好きだった私に高校の先生は数字を扱う職業として建築を勧めてくれました。
元々、なにかを造ることが好きだったのもあり、興味を持つようになりました。
水戸日建を選んだ理由は?
建築の学校の候補として勧めてもらったのが、日建でした。
まずはオープンキャンパスに参加しようと直接電話したところ、私の予定に合わせて個別で日程を組んでくれました。その対応力に驚き、さらにオープンキャンパスでの対応も良かったので選ぶ理由になりました。
水戸日建の好きなところは?
同級生とはもちろん、先輩や先生とも話しやすい環境が好きなところです。
特に非常勤の先生は建築士として働いている人達で、設計した意図まで聞くことができるため、プロ目線の考え方を学べるのでとても勉強になります。
-
杉浦 真帆 さん
建築設計科
2年 -
竹内 奨真 さん
建築設計科
2年
curriculum カリキュラム
1年次基礎をしっかり身につける
建築のイロハからはじまり、建築の基礎知識を身につけます。
設計製図では線の引き方からはじまり、住宅・店舗等の設計まで勉強します。
2年次応用力を身につける
2級建築士試験に合格できるようバランス良く建築知識を学びます。
さまざまな設計課題を経て、2年間の集大成として最終的に卒業設計に取り組みます。
建築デザイン
住宅模型、透視図(パース)、スケッチなどイメージを立体的に表現する方法を学びます。建物をデザインするために必要な造形感覚、創造性、構成力、表現力を実習によって習得します。


設計製図
設計図面の模写から始まり図面を読む力を身につけます。基本となる線の引き方から設計の考え方、プレゼンテーションまでじっくりマスターできます。住宅をはじめ公共建築、商業建築などの設計演習、課題設計や自由設計などを通してコンペにも挑戦できる総合的な力を養います。


時間割例


※赤枠は建築士受験4科目です。
※時間と科目については、変更する場合がございます。

進学について
-
建築設計研究科(1年制)
建築設計研究科では1・2級建築士の確実な合格を目指します。
more -
大学編入
大学3年次への編入も可能です。大学在学中に2級建築士を受験できます。