ARCHITECTURE
建築設計科


建築の知識をゼロから総合的に幅広く学ぶことができる学科です。
features 特徴
-
初心者にも優しい授業
入学者の8割が普通科高校出身。基礎からのスタートでじっくり少しずつ学んでいくスタイル。卒業する頃には比べものにならないくらい成長した自分に出会えます。
-
1・2級建築士受験資格を最短取得
卒業時に国家資格1・2級建築士の受験資格を得ることができます。建築設計研究科(3 年次)に進学すると在学中に1・2級建築士受験が可能です。
-
個々をしっかりサポート
学生と先生がきちんと向き合えるクラス担任制が魅力。学習や資格取得・就職など卒業までのプロセスを個々に合わせてしっかりサポート。安心して学べます。
-
リスタートする社会人にも安心
在学中に資格を取得することで希望職種やスキルアップ転職が可能です。大学卒業後や社会人経験後に当校へ再進学し、夢を叶えた学生も多くいます。
目指せる資格
1・2級建築士 / 1・2級建築施工管理技士 / 福祉住環境コーディネーター / 建築CAD検定 宅地建物取引士 / Revit Architecture ユーザー試験
1・2級建築士 / 1・2級建築施工管理技士 福祉住環境コーディネーター 建築CAD検定 / 宅地建物取引士 Revit Architecture ユーザー試験
more
目指せる就職先
建築設計事務所 / 建設会社 / ハウスメーカー / 工務店 / 建築リフォーム会社 / 不動産会社 / 公務員
建築設計事務所 / 建設会社 ハウスメーカー / 工務店 建築リフォーム会社 / 不動産会社 / 公務員
moreINTERVIEW
在校生の声
-
建築設計科
2年照沼 拓也
TAKUYA TERUNUMA建築業界を目指したきっかけは?
幼少期から設計図を見て物を組み立てることが好きでした。
建築はそれを仕事としてできるので興味をもちはじめました。
水戸日建を選んだ理由は?
家から通いやすいところで建築を学べる学校を探して水戸日建を知りました。
2級建築士合格率の高さや、就職サポートの手厚さに魅力を感じ、水戸日建に決めました。
水戸日建の好きなところは?
先生方がとても明るく、学生との距離が近いので質問や相談がしやすいところです。イベントもたくさんあるので他学年との交流ができて、より楽しく学校生活を送ることができています!
-
建築設計科
2年藤原 瑠香
RUKA FUJIHARA建築を目指したきっかけ
物づくりが好きで、自分に向いている職業を調べたときに建築の仕事があったことがきっかけです。
水戸日建を選んだ理由
高校の時に進路相談会で話を聞き、楽しそうだし充実した授業内容でここなら初心者でも楽しく学べると思ったからです。
水戸日建の好きなところ
スポーツ大会や校外研修など楽しい行事がいっぱいあるところ!
友達ともすぐに仲良くなれちゃいます!
-
照沼 拓也 さん
建築設計科
2年 -
藤原 瑠香 さん
建築設計科
2年
curriculum カリキュラム
1年次基礎をしっかり身につける
建築のイロハからはじまり、建築の基礎知識を身につけます。
設計製図では線の引き方からはじまり、住宅・店舗等の設計まで勉強します。
2年次応用力を身につける
2級建築士試験に合格できるようバランス良く建築知識を学びます。
さまざまな設計課題を経て、2年間の集大成として最終的に卒業設計に取り組みます。
建築デザイン
住宅模型、透視図(パース)、スケッチなどイメージを立体的に表現する方法を学びます。建物をデザインするために必要な造形感覚、創造性、構成力、表現力を実習によって習得します。


設計製図
設計図面の模写から始まり図面を読む力を身につけます。基本となる線の引き方から設計の考え方、プレゼンテーションまでじっくりマスターできます。住宅をはじめ公共建築、商業建築などの設計演習、課題設計や自由設計などを通してコンペにも挑戦できる総合的な力を養います。


時間割例


※赤枠は建築士受験4科目です。
※時間と科目については、変更する場合がございます。

進学について
-
建築設計研究科(1年制)
建築設計研究科では1・2級建築士の確実な合格を目指します。
more -
大学編入
大学3年次への編入も可能です。大学在学中に2級建築士を受験できます。